
12月21日(日)はお友だちとクリスマスパーティーでした。
お店は昨年もお邪魔した尼崎の『Chocotoyu-cha』さん。

この日はワンコとクリスマスということで、ワンちゃん連れのお客さまで満席でした。
ご一緒したのは、クリスマスパーティーの企画からお店の手配までしてくださった
ルイくん&タルトくん一家。


と言えば、他のメンバーももうわかっちゃいますね。
ラムくん一家♪

ハロくん一家♪

そしてモモ家。

お楽しみのお料理は、ダブルメインで昨年よりもバージョンアップ!
和牛やお魚、地元の野菜を使った取り分け式のコース料理♪



お喋りしながら美味しいお料理をゆっくり楽しみました(*^-^*)

なんだかちょっと退屈そうなワンズ・・・
と思ったら、なんとお食事開始から4時間が経過(@_@)!
たしかにゆっくり食べてたけど、まさかそんな時間だったとは~。
楽しい時間はあっという間です。
一足早いクリスマスを堪能しました^^
最後に恒例の集合写真を。
5ワンで写真を撮るのは至難の技で・・・ピンボケ写真ですがお許しください。

みなさん、今年もたくさん遊んでいただいてとても楽しかったです(≧▽≦)
ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いします♪
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村
お店は昨年もお邪魔した尼崎の『Chocotoyu-cha』さん。

この日はワンコとクリスマスということで、ワンちゃん連れのお客さまで満席でした。
ご一緒したのは、クリスマスパーティーの企画からお店の手配までしてくださった
ルイくん&タルトくん一家。


と言えば、他のメンバーももうわかっちゃいますね。
ラムくん一家♪

ハロくん一家♪

そしてモモ家。

お楽しみのお料理は、ダブルメインで昨年よりもバージョンアップ!
和牛やお魚、地元の野菜を使った取り分け式のコース料理♪



お喋りしながら美味しいお料理をゆっくり楽しみました(*^-^*)

なんだかちょっと退屈そうなワンズ・・・
と思ったら、なんとお食事開始から4時間が経過(@_@)!
たしかにゆっくり食べてたけど、まさかそんな時間だったとは~。
楽しい時間はあっという間です。
一足早いクリスマスを堪能しました^^
最後に恒例の集合写真を。
5ワンで写真を撮るのは至難の技で・・・ピンボケ写真ですがお許しください。

みなさん、今年もたくさん遊んでいただいてとても楽しかったです(≧▽≦)
ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いします♪
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村
スポンサーサイト

12月14日、狂犬病の予防接種に合わせて、今年もDogドッグを受診してきました。
朝食抜きで病院へ向かう車の中。
まだマンションの駐車場も出ていないのに「クゥーンクゥーン」と鳴きだすモモ。

野生の勘??
いつものお出かけとは何か違うと感じているみたい。
病院に着いても、ずっとクゥーンクゥーン。
あまりに鳴き続けるので、夫にゴロンさせられていました。
ゴロンしてると静かだから、この手はなかなか使えるかも( *´艸`)

夕方にお迎えに行くと、先生から診断結果のお話がありました。
まずは血液検査。
ほとんどの項目が正常範囲内ですが、唯一ヘモグロビンの値が高め。

昨年も同じ項目が高めの値になっていました。
昨年も言われましたが、、病気が疑われる場合は他の項目にも異常値が出てくるので
特に問題はないそうです。
続いてエコー。
ポリープもなく綺麗な状態でこちらも問題なし^^

写真はありませんが、レントゲンは前からと横からの2方向。
膝は昨年と変わらずグレードⅡ。
昨年と同様にレントゲンを撮る体勢で、外れてしまったようです。
今年1年、モモの膝が外れている状態を見た記憶がありません。
足は相変わらず細いけど、毎日元気に走り回っている姿を見ているので
膝がグレードⅡだという事実をすっかり忘れてしまっていました(>_<)
先生によると外れても、もう慣れて自分ですぐ入れているんだろうということでした。
しっかり左右パテラグレードⅡと書かれています(>_<)↓

問診の時に気になることをいくつか話していたのですが、それについても特に問題ありませんでした。
気になる歯石ついては、今はまだ必要ないので
5歳くらいで一度麻酔をかけて歯石とりしましょうとのことでした。
それまで歯磨きを頑張ります。

年に一度のDogドッグ。
今年も異常が見つかることなくホッとしています。
また1年元気に過ごせますように・・・。
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村
朝食抜きで病院へ向かう車の中。
まだマンションの駐車場も出ていないのに「クゥーンクゥーン」と鳴きだすモモ。

野生の勘??
いつものお出かけとは何か違うと感じているみたい。
病院に着いても、ずっとクゥーンクゥーン。
あまりに鳴き続けるので、夫にゴロンさせられていました。
ゴロンしてると静かだから、この手はなかなか使えるかも( *´艸`)

夕方にお迎えに行くと、先生から診断結果のお話がありました。
まずは血液検査。
ほとんどの項目が正常範囲内ですが、唯一ヘモグロビンの値が高め。

昨年も同じ項目が高めの値になっていました。
昨年も言われましたが、、病気が疑われる場合は他の項目にも異常値が出てくるので
特に問題はないそうです。
続いてエコー。
ポリープもなく綺麗な状態でこちらも問題なし^^

写真はありませんが、レントゲンは前からと横からの2方向。
膝は昨年と変わらずグレードⅡ。
昨年と同様にレントゲンを撮る体勢で、外れてしまったようです。
今年1年、モモの膝が外れている状態を見た記憶がありません。
足は相変わらず細いけど、毎日元気に走り回っている姿を見ているので
膝がグレードⅡだという事実をすっかり忘れてしまっていました(>_<)
先生によると外れても、もう慣れて自分ですぐ入れているんだろうということでした。
しっかり左右パテラグレードⅡと書かれています(>_<)↓

問診の時に気になることをいくつか話していたのですが、それについても特に問題ありませんでした。
気になる歯石ついては、今はまだ必要ないので
5歳くらいで一度麻酔をかけて歯石とりしましょうとのことでした。
それまで歯磨きを頑張ります。

年に一度のDogドッグ。
今年も異常が見つかることなくホッとしています。
また1年元気に過ごせますように・・・。
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村

みなさんお家でワンちゃんだけがお留守番の時、暖房はどうされているのでしょう?
もちろん、住んでいる地域によってまったくちがうと思いますが・・・
我が家は、基本暖房はつけません。
マンションなので天気のいい日は、カーテンを開けて陽射しが部屋に入るようにしておくと
昼間は暖房なしでもわりと暖かいんです。
モモはその時間時間で寝る場所を変えているようで
暖かい時間帯にはソファで、
少し寒くなってくるとクレートやベッドで寝ています。(夕方↓)

爆弾低気圧で、本当に寒かった昨日と一昨日。
陽射しはなく雪もチラチラと降り、モモ地方も今年一番の寒さだったので
さすがにエアコンをつけて出かけました。
温度は18度と若干低めにしましたが、モモにとっては快適だったようで
一日中ソファで寝ていました。

ちなみに本日、暖房をつけてない時。
ベッドでお休み中( *´艸`)

わかりやすい^^
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村
もちろん、住んでいる地域によってまったくちがうと思いますが・・・
我が家は、基本暖房はつけません。
マンションなので天気のいい日は、カーテンを開けて陽射しが部屋に入るようにしておくと
昼間は暖房なしでもわりと暖かいんです。
モモはその時間時間で寝る場所を変えているようで
暖かい時間帯にはソファで、
少し寒くなってくるとクレートやベッドで寝ています。(夕方↓)

爆弾低気圧で、本当に寒かった昨日と一昨日。
陽射しはなく雪もチラチラと降り、モモ地方も今年一番の寒さだったので
さすがにエアコンをつけて出かけました。
温度は18度と若干低めにしましたが、モモにとっては快適だったようで
一日中ソファで寝ていました。

ちなみに本日、暖房をつけてない時。
ベッドでお休み中( *´艸`)

わかりやすい^^
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村

私が気に入って買ったシェルベッド。投入して10日が経ちました。
なかなか自分からベッドに入ろうとはしないモモ。
せっかくベッドを置いているのに、いつもの定位置でお休みタイム。

下に降りてきたので、これはベッドに入るかー??と見守っていると

ベッドとクッションの間の狭い場所に座っちゃった(^▽^;)

で、そのまま寝た~(^▽^;)
惜しい!!
でもだいぶベッドに慣れてきたのか、気がついたら

あら!入ってるー(≧▽≦)
そして留守番中のモモをIPカメラで覗いてみると

ベッドで寝てるよ~(^O^) 嬉しい♪
最近は、朝起きたらベッドで寝ていることが多いですが
お留守番中はクレートで寝ていることも多くて
モモなりにベッドとクレートを使い分けているのかもしれません。
私のお昼寝枕になりそうだったシェルベッドですが、モモが使うようになって良かったです^^
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村
なかなか自分からベッドに入ろうとはしないモモ。
せっかくベッドを置いているのに、いつもの定位置でお休みタイム。

下に降りてきたので、これはベッドに入るかー??と見守っていると

ベッドとクッションの間の狭い場所に座っちゃった(^▽^;)

で、そのまま寝た~(^▽^;)
惜しい!!
でもだいぶベッドに慣れてきたのか、気がついたら

あら!入ってるー(≧▽≦)
そして留守番中のモモをIPカメラで覗いてみると

ベッドで寝てるよ~(^O^) 嬉しい♪
最近は、朝起きたらベッドで寝ていることが多いですが
お留守番中はクレートで寝ていることも多くて
モモなりにベッドとクレートを使い分けているのかもしれません。
私のお昼寝枕になりそうだったシェルベッドですが、モモが使うようになって良かったです^^
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村

お散歩の時、モモはハーネス派です。
そして基本裸族です。
だけどこう寒くなってくると、やっぱり洋服を着せてやりたくなります。
でも洋服を着てハーネスをつけると、おかしな感じになるんですよね。

柄on柄でがっちゃがちゃしてる~(>_<)
そこで見つけた暖かそうなハーネスを、前回ご紹介したシェルベッドとともに購入♪

表面はネルっぽい素材で、内側はモコモコ素材です。
まずは前から~。
どんなに可愛いカラーやハーネスも、エプロンで見えなくなってしまうポメでも
正面についているリボンがチラリと見えますよ^^

お次は横から~。
横には反射板もついているので、暗くなるのが早い冬のお散歩にも心強いです。

暖かそうで気に入ってはいるんですが、
なぜチェックの生地に水玉のリボン、トリコロールのベルト、ニコちゃんマーク??
結局、柄on柄でがっちゃがちゃしてることに変わりはないし・・・(>_<)
もう少しシンプルだったらもっと良かったのになぁ・・とちと残念です。
わかってて買ったので仕方ないんですけどね
最後に後ろ姿も披露。

ボン・キュッ・ボン
このハーネスはSでピッタリサイズだと思うんですが、ポメだから仕方がないのか
モモが最近ムッチリしているせいなのか、ちょっと窮屈そうに見えるような気も・・・。
でもこれで裸族のモモでも暖かくお散歩が楽しめそうです。
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村
そして基本裸族です。
だけどこう寒くなってくると、やっぱり洋服を着せてやりたくなります。
でも洋服を着てハーネスをつけると、おかしな感じになるんですよね。

柄on柄でがっちゃがちゃしてる~(>_<)
そこで見つけた暖かそうなハーネスを、前回ご紹介したシェルベッドとともに購入♪

表面はネルっぽい素材で、内側はモコモコ素材です。
まずは前から~。
どんなに可愛いカラーやハーネスも、エプロンで見えなくなってしまうポメでも
正面についているリボンがチラリと見えますよ^^

お次は横から~。
横には反射板もついているので、暗くなるのが早い冬のお散歩にも心強いです。

暖かそうで気に入ってはいるんですが、
なぜチェックの生地に水玉のリボン、トリコロールのベルト、ニコちゃんマーク??
結局、柄on柄でがっちゃがちゃしてることに変わりはないし・・・(>_<)
もう少しシンプルだったらもっと良かったのになぁ・・とちと残念です。
わかってて買ったので仕方ないんですけどね
最後に後ろ姿も披露。

ボン・キュッ・ボン
このハーネスはSでピッタリサイズだと思うんですが、ポメだから仕方がないのか
モモが最近ムッチリしているせいなのか、ちょっと窮屈そうに見えるような気も・・・。
でもこれで裸族のモモでも暖かくお散歩が楽しめそうです。
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村