
今日は文章ばかりで長くなりますが、モモの記録として残します。
1月26日午前4時、モモの夜泣きで目が覚めました。
この日はクゥーンクゥーンではなく、ギャン泣き寸前のキャンキャン言いかけたところで目が覚めました。
日中にこういう鳴き方をする時は、基本無視するのですが
パピーのころから夜泣きなんてすることのなかったモモ。
唯一したのは骨折直後の数日間でした。
なんか様子がおかしい・・・。そうモモが夜泣きをするのは、調子が悪い時なんです。
しばらく撫でていても、クゥーンは収まらず、また激しく鳴きだしそうな様子。
膝の上にいても落ち着きがなく、普段そんなことしないのに私の身体をよじ登って
肩のあたりまでやってきて、まだ上に行こう行こうとジタバタ。
興奮状態で、暑い時にするように舌を出してハアハアするのが1時間ほど続きました。
モモの様子が落ち着いたのは、午前5時。ようやく膝の上でウトウトし始め8時ごろまでぐっすり。
食べるかわからなかったけど、朝ごはんの用意をしていると起き出してきてスタンバイ。
キレイに完食しトイレもできたので出勤しました。
こういう時に頼りになるIPカメラ。
ちょこちょこのぞいていると、モモはラグやソファでいつも通り寝ていました。
姿が見えなくても、クレートで寝ているのだろうとしか思っていませんでした。
お昼に夫からの着信。
クレートにいると思っていたモモは、フローリングを歩いて、
いつもは決して行かないはずの部屋の隅っこに座っていたそうです。
壁に手をかけて立ったりもしていたらしい・・・。
次に私が見た時は、これまたいつも決していかないソファと窓の間の隙間をウロウロ。
窓に手をかけて立っている姿も目に入りました。

モモは留守番の時もフリーにしていますが、
それはモモの行動範囲がソファを含めこの赤い線で囲ったラグの部分のみだからです。
ボール遊びをしていて、この枠から出てしまうと自分で取りに行くことはありません。

なので、上の状況は私たちからすると、十分な異常行動。
帰宅途中にのぞいた時はソファで寝ていたし、帰宅して様子を見ても、普段とあまり変わらないような??
でも念のため病院に行くことにしました。
熱があって調子が悪いのかな?と思っていましたが検温すると38.9度と平熱。
ですが普段しないような行動をすることが、とても気になったので先生にお話しました。
○夜泣き
○普段絶対行かない部屋の隅にいた
○興奮状態
○急に怯えて膝の上に乗ってくる
などなど。
その結果、考えられるのは神経系の病気、ヘルニアではないかということでした。
部屋の隅っこにいたり、物陰に隠れたり、これと言った理由がないのに怯えたりするのは
痛みから逃げるためにしていることがあるんだそうです。
血液検査は炎症反応もなく異常はありませんでしたが
触診の際、腰の辺りを押さえるとキャンと鳴くことからもヘルニアの可能性が考えられるということでした。
はっきしたことはMRIを撮らないとわからないけど、とりあえず痛み止めの薬で様子をみることになりました。
1月27日午前2時半、また夜泣きが始まりましたが
膝の上に乗せて撫でていると、すぐに眠り始め9時ごろまでよく寝ていました。
日中はラグで寝たり、ソファで寝たりと比較的落ち着いていて、普段の生活と変わりなさそうでした。

いつも通りの様子がなんとありがたいことか・・・
ですが、いつも以上に甘えた声で鳴いたり、必要以上に私にまとわりついてくることに
とても違和感を感じてなりません。
考えすぎなのかな?
ヘルニアかもって言われたけど、MRI撮った方がいいのかな?
一体何が原因なんだろう・・・?
モモが話せたらいいのに。様子がおかしい時はいつも思います。
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村
1月26日午前4時、モモの夜泣きで目が覚めました。
この日はクゥーンクゥーンではなく、ギャン泣き寸前のキャンキャン言いかけたところで目が覚めました。
日中にこういう鳴き方をする時は、基本無視するのですが
パピーのころから夜泣きなんてすることのなかったモモ。
唯一したのは骨折直後の数日間でした。
なんか様子がおかしい・・・。そうモモが夜泣きをするのは、調子が悪い時なんです。
しばらく撫でていても、クゥーンは収まらず、また激しく鳴きだしそうな様子。
膝の上にいても落ち着きがなく、普段そんなことしないのに私の身体をよじ登って
肩のあたりまでやってきて、まだ上に行こう行こうとジタバタ。
興奮状態で、暑い時にするように舌を出してハアハアするのが1時間ほど続きました。
モモの様子が落ち着いたのは、午前5時。ようやく膝の上でウトウトし始め8時ごろまでぐっすり。
食べるかわからなかったけど、朝ごはんの用意をしていると起き出してきてスタンバイ。
キレイに完食しトイレもできたので出勤しました。
こういう時に頼りになるIPカメラ。
ちょこちょこのぞいていると、モモはラグやソファでいつも通り寝ていました。
姿が見えなくても、クレートで寝ているのだろうとしか思っていませんでした。
お昼に夫からの着信。
クレートにいると思っていたモモは、フローリングを歩いて、
いつもは決して行かないはずの部屋の隅っこに座っていたそうです。
壁に手をかけて立ったりもしていたらしい・・・。
次に私が見た時は、これまたいつも決していかないソファと窓の間の隙間をウロウロ。
窓に手をかけて立っている姿も目に入りました。

モモは留守番の時もフリーにしていますが、
それはモモの行動範囲がソファを含めこの赤い線で囲ったラグの部分のみだからです。
ボール遊びをしていて、この枠から出てしまうと自分で取りに行くことはありません。

なので、上の状況は私たちからすると、十分な異常行動。
帰宅途中にのぞいた時はソファで寝ていたし、帰宅して様子を見ても、普段とあまり変わらないような??
でも念のため病院に行くことにしました。
熱があって調子が悪いのかな?と思っていましたが検温すると38.9度と平熱。
ですが普段しないような行動をすることが、とても気になったので先生にお話しました。
○夜泣き
○普段絶対行かない部屋の隅にいた
○興奮状態
○急に怯えて膝の上に乗ってくる
などなど。
その結果、考えられるのは神経系の病気、ヘルニアではないかということでした。
部屋の隅っこにいたり、物陰に隠れたり、これと言った理由がないのに怯えたりするのは
痛みから逃げるためにしていることがあるんだそうです。
血液検査は炎症反応もなく異常はありませんでしたが
触診の際、腰の辺りを押さえるとキャンと鳴くことからもヘルニアの可能性が考えられるということでした。
はっきしたことはMRIを撮らないとわからないけど、とりあえず痛み止めの薬で様子をみることになりました。
1月27日午前2時半、また夜泣きが始まりましたが
膝の上に乗せて撫でていると、すぐに眠り始め9時ごろまでよく寝ていました。
日中はラグで寝たり、ソファで寝たりと比較的落ち着いていて、普段の生活と変わりなさそうでした。

いつも通りの様子がなんとありがたいことか・・・
ですが、いつも以上に甘えた声で鳴いたり、必要以上に私にまとわりついてくることに
とても違和感を感じてなりません。
考えすぎなのかな?
ヘルニアかもって言われたけど、MRI撮った方がいいのかな?
一体何が原因なんだろう・・・?
モモが話せたらいいのに。様子がおかしい時はいつも思います。
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村
スポンサーサイト

ちょっとトイレに行った隙にまたモモに場所をとられた!
さっきまでソファに座ってブランケットをかけてぬくぬくしていたのに~。

ブランケットのモモが乗っているちょうど下に湯たんぽがあるんです。
暖房をつけていると、頭が痛くなることが多いので
一人の時は、湯たんぽ+ブランケットで暖をとることが多い私。
今日もそうやって温まっていたのに・・・

暖かい場所を陣取って、ウトウトしはじめたと思ったら
あっという間にすっかり夢の中。

しかたない、今はモモに譲ってあげよう^^
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村
さっきまでソファに座ってブランケットをかけてぬくぬくしていたのに~。

ブランケットのモモが乗っているちょうど下に湯たんぽがあるんです。
暖房をつけていると、頭が痛くなることが多いので
一人の時は、湯たんぽ+ブランケットで暖をとることが多い私。
今日もそうやって温まっていたのに・・・

暖かい場所を陣取って、ウトウトしはじめたと思ったら
あっという間にすっかり夢の中。

しかたない、今はモモに譲ってあげよう^^
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村

11月ごろ、モモのモフ度が下がってきているような気がして、ちょっと心配していました。
でもその後のDOGドッグでもなんともなかったし、
今はあまり気にならないので、ただの換毛期だったのかな??
こうして見ても、なかなかのモフっぷり(*^-^*)

でもね、ほんとはこんなんなんです。( *´艸`)

細っ!!
ポメあるあるですね。
諸事情により年末より引きこもり生活のモモ家。
ネタがありませ~ん(^^;)
そんなわけで簡単更新、お粗末様でしたm(__)m
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村
でもその後のDOGドッグでもなんともなかったし、
今はあまり気にならないので、ただの換毛期だったのかな??
こうして見ても、なかなかのモフっぷり(*^-^*)

でもね、ほんとはこんなんなんです。( *´艸`)

細っ!!
ポメあるあるですね。
諸事情により年末より引きこもり生活のモモ家。
ネタがありませ~ん(^^;)
そんなわけで簡単更新、お粗末様でしたm(__)m
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村

今日は2015年1月10日。
ブログのサイドバーに設置している『モモのこと』を見ていたら
今日でちょうど3歳半だということ、
『人なら30歳くらい』になったことに気がつきました。
もう30歳ですって!モモは若く見えて羨ましいわ

早いな~。
飼い主的には、いつまでもパピーのような気持ちで接してきたけど
あっという間に3年半が経って、いつの間にやら立派なポメラニアン。
最近落ち着いてきたなぁって思うこともあって、ちょっと寂しかったり
私の歳も追い越して、いつの日か訪れるであろうモモとの別れの時を想像して一人メソメソしてみたり・・・。
そんな私の気も知らずに、モモはどこ吹く風。
だって・・・

そうでした(^▽^;)
まだ3歳半。
まったく今からなんの心配をしているだか(苦笑)
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村
ブログのサイドバーに設置している『モモのこと』を見ていたら
今日でちょうど3歳半だということ、
『人なら30歳くらい』になったことに気がつきました。
もう30歳ですって!モモは若く見えて羨ましいわ

早いな~。
飼い主的には、いつまでもパピーのような気持ちで接してきたけど
あっという間に3年半が経って、いつの間にやら立派なポメラニアン。
最近落ち着いてきたなぁって思うこともあって、ちょっと寂しかったり
私の歳も追い越して、いつの日か訪れるであろうモモとの別れの時を想像して一人メソメソしてみたり・・・。
そんな私の気も知らずに、モモはどこ吹く風。
だって・・・

そうでした(^▽^;)
まだ3歳半。
まったく今からなんの心配をしているだか(苦笑)
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村

モモの好きな場所・・・と言えば、言わずと知れたソファの上。

その時間は、私たちが座っているよりも長いであろうと思われます。
暑い時は、革のヒンヤリが気持ちよく、
冬はぽかぽかと差し込むお日様で日向ぼっこにもうってつけ。

そんなソファの上よりも好きなのは、私や夫の膝の上。

ソファの片隅で寝ていたら、とりあえずは起き上がって膝の上にぴょんと飛び乗ってきます。

ベッドで寝ているときも然り。
ソファに座ったことに気づいたら、そそくさと起き上がって
クッションの階段を上って、膝の上にちょこん。
そして膝の上よりもさらに好きなのがブランケットの上。

モモのブランケットセンサーはなかなかのもので、
寒くなってきたな~とブランケットを広げる仕草を見せると
待ってました!とばかりにやってきて、我が物顔でどっかり。
ちょっと横になろうと思ったのに~と思うこともしばしば。
ウトウトしていたら、知らない間にモモが懐で寝ていたなんてこともあったりして。
わたくし熟睡中↓(^^;)

柔らかな手触りとぬくぬくの感覚をしっかりと覚えているのでしょう^^

↑なんだこの四角いの?!

結局のところ、ブランケットをかけた膝の上が一番すきな場所のようです(*^-^*)
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村

その時間は、私たちが座っているよりも長いであろうと思われます。
暑い時は、革のヒンヤリが気持ちよく、
冬はぽかぽかと差し込むお日様で日向ぼっこにもうってつけ。

そんなソファの上よりも好きなのは、私や夫の膝の上。

ソファの片隅で寝ていたら、とりあえずは起き上がって膝の上にぴょんと飛び乗ってきます。

ベッドで寝ているときも然り。
ソファに座ったことに気づいたら、そそくさと起き上がって
クッションの階段を上って、膝の上にちょこん。
そして膝の上よりもさらに好きなのがブランケットの上。

モモのブランケットセンサーはなかなかのもので、
寒くなってきたな~とブランケットを広げる仕草を見せると
待ってました!とばかりにやってきて、我が物顔でどっかり。
ちょっと横になろうと思ったのに~と思うこともしばしば。
ウトウトしていたら、知らない間にモモが懐で寝ていたなんてこともあったりして。
わたくし熟睡中↓(^^;)

柔らかな手触りとぬくぬくの感覚をしっかりと覚えているのでしょう^^

↑なんだこの四角いの?!

結局のところ、ブランケットをかけた膝の上が一番すきな場所のようです(*^-^*)
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村