
4月26日(日)、今年もフラワーセンターに行ってきました。

昨年、一昨年と4月20日前後に行っていたので、まだ大丈夫だろうと思っていたのですが
全然大丈夫じゃありませんでした。
楽しみにしていたチューリップが、ほぼ終わってた(>_<)
萎れているとか花弁が落ち始めているとかいうレベルではなく
もう花が切り取られて茎と葉だけが植わっている花壇が多かったんです(涙)
※HPによると、5月初旬ごろから凍らせて開花を遅らせていたアイスチューリップが見られるそうです。

ポピーとチューリップのはずが、ポピーしか咲いてないから淋しい~。
着いた時に駐車場が空いててラッキーと思ったけど、そういう訳だったのか~(ToT)
でもせっかく来たので、まだ咲いているお花を探してLet’s Go!


たくさんの鯉のぼりも(*^-^*)

羊とモモ。

羊に見えるかな?
羊の看板(?)がいっぱいあって、遠目に見ると本物っぽい?!けど
近くで見ると、何かよくわからないという(苦笑)
温室はベゴニアが満開でした。


ちょっとでも咲いている花壇を見つけては

またしゃしんー?ぺろっ

お約束の切り株も^^


広ーいフラワーセンターですが、今回はあっという間に見終わっちゃいました。
今年はどうもお花の見ごろと相性が悪いようです(^^;)
こちらもまた来年に期待!
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村

昨年、一昨年と4月20日前後に行っていたので、まだ大丈夫だろうと思っていたのですが
全然大丈夫じゃありませんでした。
楽しみにしていたチューリップが、ほぼ終わってた(>_<)
萎れているとか花弁が落ち始めているとかいうレベルではなく
もう花が切り取られて茎と葉だけが植わっている花壇が多かったんです(涙)
※HPによると、5月初旬ごろから凍らせて開花を遅らせていたアイスチューリップが見られるそうです。

ポピーとチューリップのはずが、ポピーしか咲いてないから淋しい~。
着いた時に駐車場が空いててラッキーと思ったけど、そういう訳だったのか~(ToT)
でもせっかく来たので、まだ咲いているお花を探してLet’s Go!


たくさんの鯉のぼりも(*^-^*)

羊とモモ。

羊に見えるかな?
羊の看板(?)がいっぱいあって、遠目に見ると本物っぽい?!けど
近くで見ると、何かよくわからないという(苦笑)
温室はベゴニアが満開でした。


ちょっとでも咲いている花壇を見つけては

またしゃしんー?ぺろっ

お約束の切り株も^^


広ーいフラワーセンターですが、今回はあっという間に見終わっちゃいました。
今年はどうもお花の見ごろと相性が悪いようです(^^;)
こちらもまた来年に期待!
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村
スポンサーサイト

4月4日(土)、モモのトリミングが終わった午後3時。
午前中は良く晴れていた青空が、もうどんよりとした雲に覆われていました。
お友だちと予定していた翌日のお花見も中止の連絡があって
今年のお花見はもうないな~と思っていたのですが
まだ時間も天気も大丈夫そうだったので、急遽もう1か所お花見にいくことにしました( *´艸`)

まあまあそう言わずにつきあってよ~(^^;)
思ったとおり満開の桜。
行先は翌日行く予定だった播磨中央公園です。( *´艸`)

でも午前中と比べると空の色が全然違います。(→☆)
着いたのは4時前でしたが、まだお花見している人がたくさんいました。


トリミングでリボンをつけてもらえなかったので代りに・・・♪

おすまし顔してますが、このお花をのせるだけでもめちゃ大変でした。
そりゃリボン着けてもらえない訳だわ~(>_<)
仕方ないね。

お友だちと一緒ならもっと楽しかったのになぁ(>_<)
残念ですが、お天気にはかないません。
また来年に期待して・・・^^
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村
午前中は良く晴れていた青空が、もうどんよりとした雲に覆われていました。
お友だちと予定していた翌日のお花見も中止の連絡があって
今年のお花見はもうないな~と思っていたのですが
まだ時間も天気も大丈夫そうだったので、急遽もう1か所お花見にいくことにしました( *´艸`)

まあまあそう言わずにつきあってよ~(^^;)
思ったとおり満開の桜。
行先は翌日行く予定だった播磨中央公園です。( *´艸`)

でも午前中と比べると空の色が全然違います。(→☆)
着いたのは4時前でしたが、まだお花見している人がたくさんいました。


トリミングでリボンをつけてもらえなかったので代りに・・・♪

おすまし顔してますが、このお花をのせるだけでもめちゃ大変でした。
そりゃリボン着けてもらえない訳だわ~(>_<)
仕方ないね。

お友だちと一緒ならもっと楽しかったのになぁ(>_<)
残念ですが、お天気にはかないません。
また来年に期待して・・・^^
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村

4月4日、お花見のあとトリミングに行ってきました♪
普段はおうちシャンプーのモモ。約1年ぶりのトリミングになりました。
希望があれば・・ということだったので
全体的にまるい感じになるようにお願いしました。
どんな風にになってるかな~と楽しみにしながら時間を潰していると
「お天気が悪いので、明日のお花見は中止」とお友だちから連絡があってしょんぼり(>_<)
お店から連絡があったので、迎えにいくとケージの中から私たちの姿を見つけて
シッポをフリフリしているモモがいました^^
さっそく車の中でパチリ(^O^)

近すぎてわかりにくいけど、さらさらふわふわの手触り♪
今度こそは頭にリボンがついてるかな~って期待したけどまたもやバンダナでした(*´Д`)
モモにリボンをつけるのは不可能なのかも・・・
では全体像です♪

このまるっとしたアンヨがたまらん~(≧▽≦)

シルエットもポメらしくていい感じ。

カットすると毛が立ちあがってボリュームがアップしたように見えます^^
桃尻はちょっと長めな感じかな?チリチリになっちゃうのでこのくらいのほうがいいのかも・・・。

カット前と比べると若返った~(笑)

やっぱりこまめにトリミングに行かないとダメですね。
ちなみにトリミングから2週間たった本日のモモ。

エプロンはまだカットした感が残ってるけど、顔周りは元に戻ってるような・・・(^▽^;)
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村
普段はおうちシャンプーのモモ。約1年ぶりのトリミングになりました。
希望があれば・・ということだったので
全体的にまるい感じになるようにお願いしました。
どんな風にになってるかな~と楽しみにしながら時間を潰していると
「お天気が悪いので、明日のお花見は中止」とお友だちから連絡があってしょんぼり(>_<)
お店から連絡があったので、迎えにいくとケージの中から私たちの姿を見つけて
シッポをフリフリしているモモがいました^^
さっそく車の中でパチリ(^O^)

近すぎてわかりにくいけど、さらさらふわふわの手触り♪
今度こそは頭にリボンがついてるかな~って期待したけどまたもやバンダナでした(*´Д`)
モモにリボンをつけるのは不可能なのかも・・・
では全体像です♪

このまるっとしたアンヨがたまらん~(≧▽≦)

シルエットもポメらしくていい感じ。

カットすると毛が立ちあがってボリュームがアップしたように見えます^^
桃尻はちょっと長めな感じかな?チリチリになっちゃうのでこのくらいのほうがいいのかも・・・。

カット前と比べると若返った~(笑)

やっぱりこまめにトリミングに行かないとダメですね。
ちなみにトリミングから2週間たった本日のモモ。

エプロンはまだカットした感が残ってるけど、顔周りは元に戻ってるような・・・(^▽^;)
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村

桜が満開で見ごろのころ、雨続きだったモモ地方。
晴れ間をのぞかせた4月4日(土)、今のうちに!とお花見に行ってきました。
この日は13時から、トリミングの予定だったので、トリミング先の近くの公園へ。
すごいにぎわいだな~と思ったら、「さくらまつり」が開催されていました。


出店などもたくさん出ていて、なかなかの盛り上がり。
モモ家は、桜餅を買って食べました。まさしく花より団子( *´艸`)

この桜餅が当たり前と思っていたけど、これって関西風なんですよね?!
敷物を広げて、お弁当を食べながらお花見をしている人がたくさんいました。
私たちもレジャーシートを持ってきたら良かった~。

兵庫県のゆるキャラで、まだまだ人気のはばタンも。

暑いくらいの日だったので、係りの人が「はばタンは今から休憩です」って言ってた(笑)
はばタンはイリュージョンできないもんね( *´艸`)

モモも桜の木のかげで休憩しつつ・・・

写真を撮りながら、ゆっくり公園を一回りすると、あっという間にトリミングの時間が来てしまいました。
短い時間だったけど桜を満喫することができました。

楽しかったね。
ではトリミングにいってきま~す♪
お花見の途中に、先に撮っていた写真を見ようとカメラの画面を見てビックリ!
何枚も撮っていた写真が全然ない・・・(*´Д`)
画面タッチで、シャッターを切ったり、撮った写真を削除したりできるので
おそらく電源を入れっぱなしでカメラを胸に下げて歩いている間に
ポンポン当たって消えてしまったのではないかと・・・とほほ。
家に帰って気づいたのですが、この日の写真だけでなくそれ以前の写真も
きれいさっぱりなくなっていました。
いつもならSDカードがいっぱいになって、ようやくバックアップをとるのですが
たまたま作業をしていてほんとミラクル~☆
面倒がらずにすぐにバックアップを取っておかないといけませんね。
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村
晴れ間をのぞかせた4月4日(土)、今のうちに!とお花見に行ってきました。
この日は13時から、トリミングの予定だったので、トリミング先の近くの公園へ。
すごいにぎわいだな~と思ったら、「さくらまつり」が開催されていました。


出店などもたくさん出ていて、なかなかの盛り上がり。
モモ家は、桜餅を買って食べました。まさしく花より団子( *´艸`)

この桜餅が当たり前と思っていたけど、これって関西風なんですよね?!
敷物を広げて、お弁当を食べながらお花見をしている人がたくさんいました。
私たちもレジャーシートを持ってきたら良かった~。

兵庫県のゆるキャラで、まだまだ人気のはばタンも。

暑いくらいの日だったので、係りの人が「はばタンは今から休憩です」って言ってた(笑)
はばタンはイリュージョンできないもんね( *´艸`)

モモも桜の木のかげで休憩しつつ・・・

写真を撮りながら、ゆっくり公園を一回りすると、あっという間にトリミングの時間が来てしまいました。
短い時間だったけど桜を満喫することができました。

楽しかったね。
ではトリミングにいってきま~す♪
お花見の途中に、先に撮っていた写真を見ようとカメラの画面を見てビックリ!
何枚も撮っていた写真が全然ない・・・(*´Д`)
画面タッチで、シャッターを切ったり、撮った写真を削除したりできるので
おそらく電源を入れっぱなしでカメラを胸に下げて歩いている間に
ポンポン当たって消えてしまったのではないかと・・・とほほ。
家に帰って気づいたのですが、この日の写真だけでなくそれ以前の写真も
きれいさっぱりなくなっていました。
いつもならSDカードがいっぱいになって、ようやくバックアップをとるのですが
たまたま作業をしていてほんとミラクル~☆
面倒がらずにすぐにバックアップを取っておかないといけませんね。
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村

3月28日の続きです。
「道の駅あわじ」でお昼ご飯を食べた後に向かったのは、
3月21日から開催されている『淡路花博2015花みどりフェア』の淡路会場となっている国営明石海峡公園。

チューリップ畑がとても綺麗でした♪


暖かくお天気も最高によかったので、お花の色も一層鮮やかに感じました。


やっぱりチューリップは春らしくていいですね^^
セイヨウスイセンも満開。


モモ地方ではまだ開花したばかりだったけど、満開の桜も見ることができました(^O^)/

全体的に、お花がまだ淋しい感じがだったけど、
これからもっともっと花畑がにぎやかな感じになるんじゃないかな~。
ワンちゃん連れの方もたくさんいましたよ^^
お花を満喫して帰ろうとしたときに、ゲートの近くで地元新聞の取材を受けました。
夫とモモが写真を撮ってもらったので、もしかしたら開催期間中のどこかで新聞に載るかも?!
夫の実家が取っている新聞だったので、もし見つけたら取っておいてもらえるようにお願いしました( *´艸`)
あとから、やっぱり私も一緒に写っといたら記念になったなぁと思ったりして。
ま、載るかどうかわかりませんが(^^;)
淡路花博2015は5月31日まで開催しています♪
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村
「道の駅あわじ」でお昼ご飯を食べた後に向かったのは、
3月21日から開催されている『淡路花博2015花みどりフェア』の淡路会場となっている国営明石海峡公園。

チューリップ畑がとても綺麗でした♪


暖かくお天気も最高によかったので、お花の色も一層鮮やかに感じました。


やっぱりチューリップは春らしくていいですね^^
セイヨウスイセンも満開。


モモ地方ではまだ開花したばかりだったけど、満開の桜も見ることができました(^O^)/

全体的に、お花がまだ淋しい感じがだったけど、
これからもっともっと花畑がにぎやかな感じになるんじゃないかな~。
ワンちゃん連れの方もたくさんいましたよ^^
お花を満喫して帰ろうとしたときに、ゲートの近くで地元新聞の取材を受けました。
夫とモモが写真を撮ってもらったので、もしかしたら開催期間中のどこかで新聞に載るかも?!
夫の実家が取っている新聞だったので、もし見つけたら取っておいてもらえるようにお願いしました( *´艸`)
あとから、やっぱり私も一緒に写っといたら記念になったなぁと思ったりして。
ま、載るかどうかわかりませんが(^^;)
淡路花博2015は5月31日まで開催しています♪
★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村