パピーようちえん 卒園

誕生日前の土曜日、7月7日に最後のパピーようちえんに行きました。
5回目となるようちえん、回数を重ねるごとに少しずつですが
モモに変化が見られるようになった気がします。
最後のようちえん、さらなる成長が見られるか?!

今日のようちえんは、最初からあれ?と思いました。
いつもは、まずは隅っこを陣取るモモが真ん中辺りに出て来ています。
ワンちゃんがいても、ウロウロ。
なんだったら、自分からクンクン。

積極的に動き回っているように見えます。どうしたのかな??
どうやら今回は大人しい子、穏やかな子が多いみたい。
いつも、追いかけっこをしていたり、取っ組み合いでじゃれあっている元気な子が
2~3匹はいるのですが、そういう子がいませんでした。
みんなトコトコ、ウロウロという感じだったので、怖がらずに入っていけたのかもしれません。
トレーナーさんのことはやっぱり大好き♪

こんなに近くで見れたのも初めてです。

今日の連絡帳↓
「今日は、ものすごく活発に動き回れていました!!おもちゃでも、ものすごく遊び
テンションも上がってすごく楽しそうでした。
ただやっぱり拘束されることは苦手。首輪を持つだけで、異常にキャンキャンがでます。
どんな状態でも、おやつは食べています。大人しくおちついたら、報酬としておやつをあげてください。
首輪を持つ、拘束に慣れるということを引き続き行ってあげてください!
どんな状況でも、人の指示をきけるようになれば、自信もつき、堂々としていられるように
なってきますよ。がんばって続けていってあげましょう。おつかれさまでした!」
私たちが観察していたのは、始まってからの30分くらいでしたが、やっぱり今日は1日中
積極的に動けていたようです。

おもちゃで遊んでいるときに、ワンワンと吠えることもあったそうです。
モモは普段、外でワンちゃんに吠えられても、大きな物音や車の音にも、反応して吠えることはありません。
(追っかけられてキャインキャインっていうのはたまにありますが^_^;)
唯一吠えるのが、おもちゃでテンションが上がった時。
それも家の中だけです。だから、ようちえんで吠えたことにびっくりしました。
多分とても楽しかったんだと思います。
どんな状態でもおやつは食べています・・・って、は、恥ずかしい(>_<)
もう~まるで食べさせてないみたいやんか~。

ま、食べれるのはいいことみたいなので、よしとしましょう。
最初は隅っこで、ずっと固まっていたモモ。
慣れてきたからなのか、回を重ねるごとに動きや余裕ができてきたように思います。
そう思うと、今回で終了なのがとても残念(>_<)
もっと小さい頃から、定期的に通っていたら、もう少しフレンドリーな子になっていたかもしれません。
ちょっと始めるのが遅かったけど、ようちえんでは、良い経験ができたと思います。
次は、私たちも一緒にレクチャーを受けれるような教室に入りたいな。
モモが頑張っても、私たちのしつけ方が間違っていたらダメですもんね。
モモようちえんお疲れさま、よくがんばりましたー(*^_^*)
★7/10で1歳になりました★
↓ようちえん頑張ったね!のぽちを!

にほんブログ村
5回目となるようちえん、回数を重ねるごとに少しずつですが
モモに変化が見られるようになった気がします。
最後のようちえん、さらなる成長が見られるか?!

今日のようちえんは、最初からあれ?と思いました。
いつもは、まずは隅っこを陣取るモモが真ん中辺りに出て来ています。
ワンちゃんがいても、ウロウロ。
なんだったら、自分からクンクン。

積極的に動き回っているように見えます。どうしたのかな??
どうやら今回は大人しい子、穏やかな子が多いみたい。
いつも、追いかけっこをしていたり、取っ組み合いでじゃれあっている元気な子が
2~3匹はいるのですが、そういう子がいませんでした。
みんなトコトコ、ウロウロという感じだったので、怖がらずに入っていけたのかもしれません。
トレーナーさんのことはやっぱり大好き♪

こんなに近くで見れたのも初めてです。

今日の連絡帳↓
「今日は、ものすごく活発に動き回れていました!!おもちゃでも、ものすごく遊び
テンションも上がってすごく楽しそうでした。
ただやっぱり拘束されることは苦手。首輪を持つだけで、異常にキャンキャンがでます。
どんな状態でも、おやつは食べています。大人しくおちついたら、報酬としておやつをあげてください。
首輪を持つ、拘束に慣れるということを引き続き行ってあげてください!
どんな状況でも、人の指示をきけるようになれば、自信もつき、堂々としていられるように
なってきますよ。がんばって続けていってあげましょう。おつかれさまでした!」
私たちが観察していたのは、始まってからの30分くらいでしたが、やっぱり今日は1日中
積極的に動けていたようです。

おもちゃで遊んでいるときに、ワンワンと吠えることもあったそうです。
モモは普段、外でワンちゃんに吠えられても、大きな物音や車の音にも、反応して吠えることはありません。
(追っかけられてキャインキャインっていうのはたまにありますが^_^;)
唯一吠えるのが、おもちゃでテンションが上がった時。
それも家の中だけです。だから、ようちえんで吠えたことにびっくりしました。
多分とても楽しかったんだと思います。
どんな状態でもおやつは食べています・・・って、は、恥ずかしい(>_<)
もう~まるで食べさせてないみたいやんか~。

ま、食べれるのはいいことみたいなので、よしとしましょう。
最初は隅っこで、ずっと固まっていたモモ。
慣れてきたからなのか、回を重ねるごとに動きや余裕ができてきたように思います。
そう思うと、今回で終了なのがとても残念(>_<)
もっと小さい頃から、定期的に通っていたら、もう少しフレンドリーな子になっていたかもしれません。
ちょっと始めるのが遅かったけど、ようちえんでは、良い経験ができたと思います。
次は、私たちも一緒にレクチャーを受けれるような教室に入りたいな。
モモが頑張っても、私たちのしつけ方が間違っていたらダメですもんね。
モモようちえんお疲れさま、よくがんばりましたー(*^_^*)
★7/10で1歳になりました★
↓ようちえん頑張ったね!のぽちを!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 歯ブラシ特訓中! (2012/10/02)
- オイデ特訓中 (2012/08/08)
- パピーようちえん 卒園 (2012/07/18)
- パピーようちえん 4回目 (2012/07/06)
- パピーようちえん 3回目 (2012/06/30)
スポンサーサイト
Comments
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
モモちゃん、卒園おめでとう。
よく、頑張ったじゃないですか。
これからは、お散歩しながらたくさんのおともだちを作ってね。
よく、頑張ったじゃないですか。
これからは、お散歩しながらたくさんのおともだちを作ってね。
こんばんは~♪
モモちゃん、卒園おめでとう~★
すごい進歩じゃないですか。
これでお散歩やランで楽しくお友達と触れ合えたら
ワンコ大好きなモモちゃんになるんじゃないかなー♪
おやつ・・・シオンもどんな状況でも食べます(笑)
その方がいいこともたくさんあるんだろうけど
いつもご飯をもらってないヒモジイ子みたいで恥ずかしいですよねーww
モモちゃん、卒園おめでとう~★
すごい進歩じゃないですか。
これでお散歩やランで楽しくお友達と触れ合えたら
ワンコ大好きなモモちゃんになるんじゃないかなー♪
おやつ・・・シオンもどんな状況でも食べます(笑)
その方がいいこともたくさんあるんだろうけど
いつもご飯をもらってないヒモジイ子みたいで恥ずかしいですよねーww
美優にお祝いコメントありがとうございます<(_ _*)>
無事1歳に!
でも、まだまだ犬育ては必要ですね
モモちゃん幼稚園、ランデビューで成長ですね
これからもワンと楽しみ、癒されましょうね(^_-)-☆
無事1歳に!
でも、まだまだ犬育ては必要ですね
モモちゃん幼稚園、ランデビューで成長ですね
これからもワンと楽しみ、癒されましょうね(^_-)-☆
> 鍵コメさんへ
お返事遅くなってごめんなさい!
ようちえんは社会化が、しつけ教室はしつけがメインになると思いますが
通ってみるのはとてもいいと思います。
うちは通い始めるのが遅かったので、お散歩デビュー後
5ヶ月くらいから行っていればよかったです。
もちろん、ようちえんなどに通わなくても、上手に他のワンちゃんたちと
遊べる子もいるので、性格によるとは思うのですけどね^_^;
プロの方に教えていただくと、目からウロコのことも数多くあるので
私たち飼い主にとっても、いい勉強になりますよ!
お返事遅くなってごめんなさい!
ようちえんは社会化が、しつけ教室はしつけがメインになると思いますが
通ってみるのはとてもいいと思います。
うちは通い始めるのが遅かったので、お散歩デビュー後
5ヶ月くらいから行っていればよかったです。
もちろん、ようちえんなどに通わなくても、上手に他のワンちゃんたちと
遊べる子もいるので、性格によるとは思うのですけどね^_^;
プロの方に教えていただくと、目からウロコのことも数多くあるので
私たち飼い主にとっても、いい勉強になりますよ!
> ポンママさんへ
ありがとうございます。
初めてのようちえんの時は、ずっと固まっていて
どうなることかと思ったけど
やっぱり慣れでしょうか?最後はよく頑張っていました。
卒園して、他のワンちゃんたちと会う機会が減り、
また元のモモに戻らなければいいのですが・・・^_^;
ありがとうございます。
初めてのようちえんの時は、ずっと固まっていて
どうなることかと思ったけど
やっぱり慣れでしょうか?最後はよく頑張っていました。
卒園して、他のワンちゃんたちと会う機会が減り、
また元のモモに戻らなければいいのですが・・・^_^;
> Ricoさんへ
ありがとうございます♪
イヤイヤ通ってたようちえんだけど、
最初に比べたら、成長したと思います。
この調子で、ワンちゃんと楽しく遊べるようになるといいな。
そうそう、ご飯をもらってないヒモジイ子みたいで
恥ずかしい(>_<)
ちゃんとやってるのに~!
ありがとうございます♪
イヤイヤ通ってたようちえんだけど、
最初に比べたら、成長したと思います。
この調子で、ワンちゃんと楽しく遊べるようになるといいな。
そうそう、ご飯をもらってないヒモジイ子みたいで
恥ずかしい(>_<)
ちゃんとやってるのに~!
> ほんわかさんへ
美優ちゃんも、モモも無事1歳を迎えることができましたね♪
まだまだ続く育犬ですが、
これからも楽しみつつ頑張りたいと思います。
ようちえんの次は、何に挑戦しようかな(*^_^*)?
美優ちゃんも、モモも無事1歳を迎えることができましたね♪
まだまだ続く育犬ですが、
これからも楽しみつつ頑張りたいと思います。
ようちえんの次は、何に挑戦しようかな(*^_^*)?