fc2ブログ

モモとはじめるワンコLife

 

GW四国の旅♪徳島編

Edit Category
4月30日(土)のつづきです。

cats1_201605151646055e5.jpg


高知城を見学して、ひろめ市場で塩タタキをほおばり、桂浜を散策した後に向かったのは

IMG_2803.jpg

この旅の第2の目的!
昨年9月にも訪れた、徳島県大歩危にある『West-West』さん。
前回はシーズンオフになっていたのですが、ワンコも一緒に乗れるラフボートがあると知って
挑戦しようとやって来たわけです\(^o^)/

ライフジャケットの準備も万端♪

IMG_2567.jpg

なのに・・・なのに・・・

0430.jpg

次回開催予定は5月2日ですと~( ゚Д゚)
HPを見たら前々日に、4月30日、5月1日は諸事情により中止になりましたと掲載されていました(涙)

ボートに乗る気マンマンでやって来たのに残念(>_<)

IMG_4793.jpg

こちらの施設は有料エリアの入場料¥100を払うと
綺麗なトイレを使ったり、展望デッキ(↑)に行くことができます。

せっかくなのでドッグランに入ってみることにしました。
利用料¥400を払うと、ランの入口についている南京錠の鍵が渡されます。

IMG_4795.jpg

ランというよりも、自然の里山のような雰囲気。
木が茂っていて、日陰ができているのが暑い季節には嬉しいですね。

幸い(?)ほかにだれもいなかったので、モモは自由にクンクンしたり、私たちを追っかけたりして

cats2_2016051517051595f.jpg

cats3_20160515170517475.jpg

なかなか楽しそうでした。
こういうランもいいですね(*^-^*)

というわけで、残念ながら目的は果たせなかったので、またいつかリベンジしたいと思います。

では最後の目的地へ向かいます~。

★ランキングに参加しています★
↓読んだよ!のしるしに よかったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村






関連記事
スポンサーサイト



Community テーマ - ワンコとおでかけ  ジャンル - ペット

Newer EntryGW四国の旅♪徳島編Part2とちょっぴり香川

Older EntryGW四国の旅♪高知編Part2

Comments
 
日帰りで 高知県・・・
ちょっと 考えてしまいますね~
距離は 走れるけど 次の日の仕事がハードかな
高速が繋がる前に 下道で高知に行く時 大歩危小歩危に寄りました
雨上がりで 遊覧船に乗ったけど 川が濁っていて魚が見れなかった
道路から 階段をかなり降りたような気が・・・
 
 
徳島まで行ってたんですか~(*_*)
日帰りとは思えないスケジュールですね(^^)

ボートは残念でしたね
モモちゃんをが一番ガッカリしてるかも
次こそは!ですね(^^)
 
 
ん~( ;∀;)
残念ですね~・・・
是非とも乗ってる所を見たかったです

諸事情・・・気になりますね・・・っく~
見てるこっちも悔しい気持ちになります!(´・ω・`)

次こそは!次こそですね(`・ω・´)

 
 
> coco嬢 ママさま

日帰りはキツイですよね~(^^;)
疲れたらSAで仮眠を取ればいいし・・・くらいの感じで
長い休みだからこそできることですね。

遊覧船ですか♪
天気が良かったら、魚も見れてもっと気持ち良かったでしょうね^^
私もいつか川下りリベンジしたいです。
 
 
> ラムままさま

ラム家にも負けない強行スケジュールでしょ(笑)?
本当は四万十川で沈下橋を見たかったんですけど
さらに遠くへ行くよりは、戻るコースの方がまだいいと言われてしまって・・(^^;)
それでも桂浜から大歩危まで2時間弱くらいでした。

ボートは本当に残念でした。
次こそは必ず!と思いますがいつになるやら(;´∀`)
 
 
> 山本 奈々さま

ほんとに残念でした(>_<)
天気も良かったので、もし乗れていたら気持ち良かっただろうな~。
ちゃんと調べて行かなかったのが悪いとは言え
く、悔しい~(;_:)

いつになるかはわからないけど、次こそは必ず!



 


 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
モモのこと
 
プロフィール

ひよこ

Author:ひよこ
初めてのワンコとの生活です♪

 
ブログ村に参加しています
 
 
 
Tree-Arcive
 
ブログ村
 
カウンター
 
その他
 
検索フォーム
 
メール

名前:
メール:
件名:
本文:

 

ARCHIVE RSS